English

ISPlasma 2011 文部科学省 地域イノベーションクラスタープログラム(グローバル型)
〜東海広域ナノテクものづくりクラスター〜

第3回先進プラズマ科学と窒化物及びナノ材料への応用に関する国際シンポジウム
3rd International Symposium on
Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials
ISPlasma 2011
2011年3月6日~9日 名古屋工業大学
組織委員会
委員長 堀 勝 (名古屋大学 教授 プラズマナノ工学研究センター センター長)
副委員長 増田 秀樹
天野 浩
中村 圭二
(名古屋工業大学 副学長)
(名古屋大学 教授)
(中部大学 教授)

ISPlasma2011 産学官連携チラシ
ISPlasma2011 Second Circular
ISPlasma2011 Poster 名古屋市公式観光サイト なごやインフォメーションNavi
APEX

過去の会議
ISPlasma 2010
ISPlasma 2009

ISPlasma 2011
リンクフリーです。
バナーをお使いください。

ISPlasma 2012







主な期日

<アブストラクト投稿>

2010年6月24日(木) 受付開始
2010年11月8日(月)(11:00 AM) 受付締切
2010年11月15日(月)(11:00 AM) 受付締切延長
2010年12月6日(月) Late News 受付開始
2010年12月末頃 発表採否通知
2011年1月17日(月)(11:00 AM) Late News 受付締切
2011年2月初旬 Late News 採否通知

<参加登録>

2010年9月中旬 受付開始
2011年1月31日 (月) 早期登録受付締切
2011年2月28日 (月) 事前登録受付締切

<JJAP特集号>

2011年1月初旬 投稿受付開始
2011年3月31日(木) 投稿受付締切
2011年6月末頃 論文掲載採否通知
2012年1月頃 発刊予定


事務局:(財)科学技術交流財団
Phone:+81-52-231-1656 Fax:+81-52-231-1640 E-mail:isplasma@astf.or.jp