English

ISPlasma 2010 文部科学省知的クラスター創成事業(第II期) ~東海広域ナノテクものづくりクラスター~
第2回先進プラズマ科学と窒化物及びナノ材料への応用に関する国際シンポジウム
2nd International Symposium on
Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials
ISPlasma 2010
Poster
Third Circular

2010年3月7日~10日
名城大学
組織委員会委員長 堀 勝(名古屋大学 教授 プラズマナノ工学研究センター センター長)
副委員長 増田 秀樹
天野 浩
中村 圭二
(名古屋工業大学 教授)
(名城大学 教授)
(中部大学 教授)
 
ISPlasma 2009
ISPlasma2011 Call for Papers
APEX






本国際シンポジウムは、知的クラスター創成事業(東海広域ナノテクものづくりクラスター)の広域化プログラムの一環として、東海地域に世界の幅広い研究機関と連携する先進プラズマナノ科学国際拠点の形成を目指して開催します。本シンポジウムはプラズマ科学(プラズマ診断・モニタリング、スパッタリング、エッチング、薄膜形成、表面改質、シミュレーション)の分野、プラズマ応用(Si半導体、III族窒化物半導体やナノ材料のプロセシング)の分野に関する会議です。また、本会議は、先進プラズマ科学の成果が学にとどまることなく、幅広く産業界に展開できる仕組みを当地域に構築することも目指します。
ISPlasma2010は、おかげ様を持ちまして、600名を超える参加者があり盛会のうちに終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

新着情報: 2010.3.1
2010.2.28
2010.1.1
2009.12.29
2009.11.20
2009.11.9
2009.10.10
2009.6.15
2009.6.15


主  催  (財)科学技術交流財団
共  催 愛知県、名古屋市、岐阜県、名古屋大学、名古屋工業大学、名城大学、中部大学、(社)応用物理学会、(社)プラズマ・核融合学会
協  賛 日本学術振興会ワイドギャップ半導体光・電子デバイス第162委員会
後  援 三重県、岐阜大学、豊橋技術科学大学、豊田工業大学、三重大学、(財)ファインセラミックスセンター、核融合科学研究所、中部経済産業局、(社)中部経済連合会、名古屋商工会議所、(社)岐阜県工業会、(財)名古屋産業科学研究所、(財)名古屋市工業技術振興協会、(財)名古屋都市産業振興公社、(財)岐阜県研究開発財団、(財)中部産業・地域活性化センター、東海ものづくり創生協議会、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会、愛知工研協会、名古屋大学協力会、名古屋工業大学研究協力会、特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会、原子分子データ応用フォーラム
賛助団体 (財)大幸財団、中部電力基礎技術研究所

事務局:(財)科学技術交流財団
Phone:+81-52-231-1656 Fax:+81-52-231-1640 E-mail:isplasma@astf.or.jp URL:http://www.isplasma.jp/